これから地域のかたに愛される飲食店やカフェを開きたいという方、地元の産品を使った加工品を作って販売したい方に向けたセミナーです。自ら飲食店やショップを数多く立ち上げてこられ、指導実績をお持ちのEVENTOS川中社長に食に関する事業を「長く」続けるための心構え、また実際に商品化するための具体的なレシピ指導を行います。商品開発・レシピ指導は参加者の中から、5名限定とさせていただきます。一人ひとりに合った具体的な指導を行います。(全2回)
講師:株式会社EVENTOS 代表取締役  川中 英章氏 
■プロフィール 
広島県生まれ。1988年 株式会社イベントスコミュニケーションズ(現:株式会社EVENTOS(イベントス))設立、代表取締役に就任。「from farm to table(農園から食卓まで)」をコンセプトに、現在、飲食店6店舗、ワインショップ2店舗を経営しているほか、広島市農村活性化コーディネーターとして広島近郊の農村活性化についても力を注いでいる。 
【経営店舗】 
・和飲家Bisto de EVENTOS ・ワインショップGRANDS・VINS 
・吉山BIANCO  ・Oishi吉山 ・広島大学学士会館内 ラ・ボエーム

<第1回>  「食」で起業をするための心構え 
これから始める方にこそ知っていただきたい、必要なポイントをまずは座学で学びます。そこから、一人ひとりの事業をお聞きし、「売れる」ためのメニュー・商品開発を導きます。 
・家族経営の落とし穴、1年で経営破綻しない事業計画とは。 
・自分がやりたいことを貫いて失敗。本当に求められている商品はこれ! 
・これがパワハラ?まさか労災?就業規則が頼みの綱。 など
日 程 : 2019年2月28日(木)
時 間 : 13:00~16:00
会 場 : アシスタlab.(みよしまちづくりセンター内)
受講料 : 無料 
定 員 : 5名(連続参加) ※見学だけでも可能です(定員15名) 
託 児:あり(要事前予約) 
※事前申し込みが必要です。ご希望のかたは申込みの際に、お子さまの人数、年齢をお伝えください。
締 切 : 2019年2月21日(木)
<第2回>  チャレンジキッチン★試食会 
第1回の開催で考えたメニュー・商品を、実際に調理を行いみんなで試食をします。レシピのアドバイスはもちろんのこと、価格設定や、パッケージなど、売り出すための、 カタチを作り上げていきます。
日 程 : 2019年3月14日(木)
時 間 : 13:00~16:00
会 場 : アシスタlab.(みよしまちづくりセンター内)
受講料 : 無料   ※試食制作にかかわる食材などは各自ご負担ください。 
定 員 : 5名(2/28との連続参加者のみ) 
託児あり (要事前予約) 
※事前申し込みが必要です。ご希望のかたは申込みの際に、お子さまの人数、年齢をお伝えください。
締 切 : 2019年2月21日(木)

※申込みが多数の場合は、三次市在住、もしくは三次市へ通勤・通学をされている方を優先いたします。
















