知的財産とは?
はじめて聞くような内容でどのように著者権を守っていくのかをアドバイザーの
INPIT 広島県知財総合支援窓口 柳下さんより資料を見ながら
“知財”について丁寧にお話ししてくださいました!
著作権だけではなく、「特許権」「意匠権」「商標権」といった
基本知識も教えていただきました。
知的財産権を取ることの効果、商号と商標の違いについて等々
自身の事業を守ることにもつながる知識を細かく教えていただきました。
引き続き、アシスタlabでは知財のセミナーを継続して開催する予定ですので
気になる方は、新年度のチラシをご確認くださいませ♪
2022
22Mar
「私を守る、知的財産のキホン知識」をオンライン開催いたしました!

Recommended
【2022年度10月~3月】アシスタlab.イベントスケジュールのご案内
2022年度(10月~3月)開催予定セミナー・イベントのご案内です。 アシスタ lab.はあなたの“最初の一歩”を応援します。 …
※満席※2/13(月)スキルアップセミナー『イギリス料理パスティを作ろう~Let’s Make Pasties!~』
~Cafe Mike and Shirley のオーナーと一緒に!~ 『イギリス料理パスティを作ろう~Let‘s Make Pa…