アシスタ lab.では会員限定の個別相談会を定期的に開催しています。
仕事や起業に関するアドバイスや、ビジネスに役立つサービスの紹介、
必要な人とのマッチングなど、各々の専門家が様々なご相談に応じます。
まずはアシスタlab. スタッフへご相談ください。
今年度の個別相談日程はコチラ☟
*——————————————————————*
各アドバイザーのプロフィールはこちら☟
*——————————————————————*
【起業・商品開発・営業PR】
株式会社ソアラサービス代表取締役社長
牛来 千鶴(ごらい ちづる)
6年間の専業主婦を経て、子育てをしながら企画会社で
販売促進プランナーの実績を積み1999年独立。
わずか20万円の初期投資で、起業家向けのシェアオフィスを開始。
その成功実績が認められ2009年に増資し拡大、1500㎡の
大規模シェアオフィス「SO@Rビジネスポート」を拠点に、
「広島に“あったらいいな”をカタチに」を理念に掲げ、地域の特長を
活かした商品開発や創業支援など、人と企業を繋ぎ地域を元気にする
プロジェクトを推進している。
<テレビ出演等>NHK「クローズアップ現代」、広島テレビ「三四郎のDearボス 」ほか多数
【マーケティング】
マーケティングコンサルタント社外CCO
小林(こばやし) カズヒコ
経営戦略・マーケティングコンサル、声優、武術家(心体育道小林道場代表)。
広告デザインプロダクションにコピーライターとして在籍していた20年間で、
中四国エリアの企業約1000社を取材&分析。
この圧倒的な経験値に、アメリカのダイレクトマーケティングスキルや
認知心理学を組み合わせ、独自のシステム「認知ポジショニングマーケティング」を構築。
【HP作成・WEB販売・WEBマーケティング】
株式会社なちゅbio
岡田(おかだ) アントニールイス
アメリカ生まれ、広島育ち。2014年に地域おこし協力隊として
三次市に移住し、情報発信などの仕事に従事。
ユーチューバ―「YouTube:なちゅbio」、
グラフィックデザイナー「インスタグラム:miyoshianto」。
元Web制作事務所代表。現在は、自ら取材、編集、加工をして
三次の情報を発信し、地域内外の方々とコラボを多数実現。
思わず笑っちゃうような情報で、「ちょっと行ってみようかな三次」
「ちょっと会ってみようかな三次」「ちょっと食べてみようかな三次」
を世界に発信し、三次の魅力づくりを推進中。
2022年よりクラフトビールの製造、販売を開始。
前職のWebマーケティングの知識を活かして全国に販売中。
【知的財産(商標・著作権・特許権・意匠権)】
INPIT 広島県知財総合支援窓口
知財活用アドバイザー 柳下 加寿子(やぎした かずこ)
民間企業にて、研究開発及び知的財産の権利化・活用に関する実務を担当。
平成17年から特許庁の委託を受けた特許・商標等の知的財産に関する相談窓口にて、
アドバイザーとして活動する。現在は広島県知財総合支援窓口にて知財活用アドバイザーとして、
主に中小企業及び個人事業主への支援を行っている。
企業内セミナー等の講師も多数担当する。
【ハローワーク相談員による個別相談】
・就職相談 ・キャリアコンサルティング
・求人情報提供・履歴書添削など
まずは、アシスタlab.へお問い合わせください。
※ハローワーク三次にて行います。