8/29(金)、山口県美祢市より「みらい・そうぞう・まちづくりプロジェクト」の方々23名が、三次市に来訪されました。
トレッタみよしや三次市役所を視察されたのち、まちづくりセンターにて三次市における自治組織の活動や、アシスタlab.の取り組みについての発表を聞いてくださいました。
発表では、みよしアントレーヌの延原真由子さん、坂口奈津子さんにご登壇いただき、アシスタlab.を通じた創業の経緯や、現在取り組まれている活動について、映像を交えながらご紹介いただきました。
参加された美祢市の皆さまは、熱心に耳を傾けておられ地域づくりや起業支援への強い関心が感じられました。
発表後には、登壇されたお二人を囲んで多くの質問が寄せられました。限られた時間の中でも熱心に意見交換が行われ、双方にとって学びの多いひとときとなりました。
その後は短時間ではありましたが、アシスタlab.の施設見学にもお越しいただきました。
今回の視察を通じて、地域を越えた交流と学び合いの大切さを改めて実感いたしました。
美祢市「みらい・そうぞう・まちづくりプロジェクト」の皆さま、そしてご発表いただいたアントレーヌの延原さん・坂口さんに、心より感謝申し上げます。
今後もこうした交流を通じて、地域のまちづくりや創業支援の輪がさらに広がっていくことを願っています!