連続プチ創業セミナー第3回「開業して初めての確定申告」を開催しました。
講師は、毎年ご登壇いただいている圓道税理士事務所 所長・圓道健二先生。「確定申告」という少し堅く感じられるテーマを、やさしく、わかりやすく解説してくださる語り口が毎回好評です。
これから開業を予定されている方や、開業して間もない方を対象に、
「確定申告って何から始めればいい?」
「書類の書き方は?」
「経費ってどこまで含めていいの?」
といった、漠然とした疑問に対して、実践的かつ丁寧な講義をしていただきました。
2時間の講義の中では、
「これは覚えなくても大丈夫。イメージだけ持っておいてください」
「こう書けば、ちゃんと伝わりますよ」
といった、初めての確定申告にすぐ役立つ実践的なアドバイスもたくさん。
自宅兼事務所で事業をされている場合の「経費と私費の区別」など、個人事業主が抱えがちな悩みにもわかりやすく解説していただきました。
参加者の皆さまからは、
「確定申告に対して不安しかなかったけれど、安心できた」
「モヤモヤしていたものが晴れたような気持ち」
といった声が寄せられました。
開業後はなかなかこうした情報をじっくり学ぶ時間が取りづらいもの。だからこそ、今のうちにしっかり学びたいとご参加くださった方も多くいらっしゃいました。
今年度のプチ創業セミナーは、残すところあと2回。
気になる回だけのご参加も大歓迎です。ぜひお気軽にお申し込みください♪
◆アシスタ lab.プチ創業セミナーの詳細&お申し込みはこちらから
※申し込み多数の場合は、三次市在住もしくは三次市へ通勤・通学されている方を優先します。