みよしアントレーヌ 山西友規さん運営のkierto(キエルト)主催、 『山姥(やまんば)の薬箱講座』が 5/27(土)粟屋西自治交流センターにて開催されます。 詳細は下記チラシをご覧ください♪ 申込締切5/20(土)まで ご連絡は山西友規さんまで、GmailまたはInstagramのDMか…
~いつかやりたいを今日カタチに~ さぁ、夢への一歩を踏み出そう 今年も始まりました、アシスタlab.のプチ創業セミナー! 第一回の講師は、株式会社ソアラサービス代表取締役社長 牛来千鶴さんです。 ※アシスタlab.は、株式会社ソアラサービスが三次市から受託して運営しています。 …
4/21(金)夕方放送の『NHKお好みワイドひろしま』番組内にて、 みよしアントレーヌ 的場由樹さん₍金属造形作家₎の工房の様子や作品が紹介される予定です! ぜひご覧ください♪ 【番組情報】 4/21(金)NHKお好みワイドひろしま 18:10~19:00 ※放送内容は予告なく変更となる場…
毎月、三次市立図書館の方がアシスタ lab.の活動や会員様の ご興味に沿った図書を厳選し、設置しに来てくださっています。 ぜひ、ご活用ください♪ ✦✦✦✦✦✦✦✦✦✦✦✦✦✦✦✦✦✦✦✦✦✦✦✦✦✦✦✦✦✦✦ 2023年4月のアシスタライブラリーのご紹介 ✦✦✦✦✦✦✦✦✦✦✦✦✦✦✦…
3/24(金)、アシスタlab.会員の橋本葵さん(三良ファーム)による トライアルセミナー『農でつながる座談会』が開催されました! 橋本さんがここで意味する『農』とは、 農業に携わる働き手だけでなく、家庭菜園として楽しむ人、 消費者としてその恩恵を受ける人… そういったさまざまな立…
みよしアントレーヌの支援事業の一つに「みよしアントレーヌ出張教室」があります。 アントレーヌの出張講座を冊子にまとめ、 三次市内の各住民自治組織へ配布しています。 希望の講座があればアントレーヌへ直接依頼が入り、 地域へ出張講座に出向く、というものです。 昨年12月9日、栗原照美さ…
こんな場が欲しかった! 複数人が集まって各自もくもくと作業をするイベント『もくもく会』。 「自宅だと気が散ってしまう」「1人だと集中力が続かない」という方、 集中できる環境でもくもくと作業しに来ませんか? もくもく会とは、同じ空間に集まって各自が”もくもく“と自分の作業を進める会のこと。…
開催レポートはこちら 深爪、噛み癖、割れやすい爪、白い部分ばかり伸びるなど、 爪のお悩みをお気軽にご相談ください。片手のケア(ファイリング、甘皮処理等) をしながら、セルフケアやオイル、ハンドソープの選び方などをお伝えします。 実際に深爪・割れやすい爪がコンプレックスだった私が、今では…
開催レポートはこちら 人と地域、そして伝統を“つなぐ”活動をしている先輩起業家2名に、 事業の立ち上げや、今のお仕事への想い、家族とのかかわりなどをお話しいただきます! 終了後にはTeto tetoさんのお茶とスイーツを食べながら、参加者同士の交流タイムを設けます。 と き …
開催レポートはこちら 著作権、特許権、意匠権、商標権、聞いたことはあるけど、 なんとなくしか分からない。 HPに使っている文章・SNSに掲載している写真・スマホ動画の配信 ・商品のカタチ・お店の名前など… 自分の知財を守るため、そして他人の知財を侵害しないための正しい知識を身につけま…